オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2015年4月

ふくちあんらーめん ~翠光堂仏壇店~

こんにちは、吹田店の海東です。

ひさしぶりに「ふくちあんらーめん」に行ってきました。

もも肉とバラ肉のミックスチャーシュー麺。

もも肉も美味しいですが、やっぱり僕はバラ肉ですね~。

とんこつが濃くてしっかりしてるんだけど、さっぱりしていて食べやすいです。

ごちそうさまでした^^

また機会あれば食べに行きます。

本日迄でございます!~翠光堂仏壇店~

こんにちは茨木店ですkao-a01.gif

只今翠光堂全店舗にて開催させていただいております

春爛漫hana-ani01.gif安さ満開祭セール 2015

本日が最終日でございますbikkuri02.gif

お客様の御来店お待ちしておりますkao-a06.gif

 

 

お花見 嵐山へ ~翠光堂仏壇店~

こんにちは、茨木店です。

先週の土曜日にお花見に行って来たのですが、今年はタイミングと天気に恵まれずとても寒かったですkao19.gif

場所は嵐山で、ソメイヨシノはもう散ってて枝垂れ桜が満開でした。

あまりに寒かったので早々に切り上げ、時雨館で企画展を見たあと広隆寺へ行ってみることに。

広隆寺は渡来系氏族の秦河勝(はた の かわかつ)が建立した京都最古のお寺で、

美術の教科書によく載っているあの弥勒菩薩が祀られています。

霊宝館の薄暗い照明の中、他のお仏像と一緒に並ぶそのお姿はとてもほっそりしていて小柄で、

優しそうな印象でした。

装飾品もほとんど身につけず、本当にシンプルなたたずまいで柔らかい感じ。

いいですね、飛鳥時代の仏像ってkao01.gif

ちなみにこの特徴的な半跏座(ハンカザ)というポーズをとっているのは飛鳥時代までで、

それ以降の時代では普通の座像だったり立像だったりします。

半跏座の方が見慣れているので、それ以外のポーズだと説明書きがないとわかりにくいですね。

あと珍しいところでは唐三彩(唐の時代に作られた陶器)で作られた菩薩像がありました。

広隆寺は嵐電と大道路の前にあるにも関わらず

とても静か(映画村のイベントの音が聞こえますが)で広くて落ち着く所です。

もう少し天気が落ち着けば出かけてみてはいかがでしょうか。

 

永代経 ~翠光堂仏壇店~

大阪市内の浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺様の永代経法要にお参り

させて頂きました。

 

 

 

 

阿弥陀様のおみのりを聞かせて頂きました。

一緒に書道展も開催されていました。

 

 

 

 

 

字のことは詳しくないのでよく分かりませんが、あたたかい書道展でした。

 

 

 

壁紙張替え完成です。 ~翠光堂仏壇店~

吹田本店2F家具調仏壇コーナーの壁紙張替え工事が完成しました。

高級感のある落ち着いた雰囲気の展示スペースが出来ました。

吹田本店の外装工事が始まりました。 ~翠光堂仏壇店~

本日より翠光堂吹田本店の外装工事が始まります。

工期は5月下旬ごろまでとなっております。

工事中は何かとご迷惑をお掛けしますが、安全に十分留意して工事を進めてまいりますので、

ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

工事中も通常通り営業いたしておりますが、建物の周りに足場が組んであり、

駐車スペースが2台ほどしかありません。

店向かいのセブンイレブンさんのご厚意で、駐車場を使わせていただけるそうです。

ご来店の際は、向かいのコンビニのセブンイレブンさんの駐車場もぜひご利用下さい。

来来亭 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは、吹田店の海東です。

久しぶりに「来来亭」に行ってきました。

いつも「こってりらーめん」を注文してましたが、たまにはと

塩ラーメン(ワンタントッピングの麺大盛り)を注文。

美味しかった~。

でも、、、やっぱり今度来るときはまた「こってり」にします^^

 

壁紙 ~翠光堂仏壇店~

吹田店2Fの家具調仏壇コーナーの壁紙を張替え中です。

剥がすのも一苦労ですね^^:

職人さん、宜しくお願い致します!

差向布教 ~翠光堂仏壇店~

大阪市内の真宗仏光寺派のお寺様の差向布教にお伺いさせて頂きました。

差向布教とは、本山仏光寺から御門主の名代として末寺に派遣された布教使が、

お話をします。

 

 

 

 

 

 

今、本山仏光寺前の掲示板に揚げられいる「今月の標語」が、ネットのツイッター上で、

取り上げられ、話題になっているそうです。一部紹介します。

 

ひと月待てた/手紙の返事/メールになって/一週間/LINE(ライン)になって/一時

間?/待てなくなってる/せわしないね

 

「ありのままの/姿見せるのよ」/と言うけれど/見られちゃ困る/私のすがた/それでも

あるまま/見ていてくださる/阿弥陀さま

 

知って/やる罪/重い罪/知らずに/やる罪/深い罪/いずれの罪も/縁次第

 

サビは/鉄から/生まれて/鉄を腐らせる/愚痴は/人から/生まれて人を腐らせる

 

四年に/一度の/祭典が/延々と続く/悲しみを/覆い/隠していく/怖さ

 

担当は30代から60代の男女の僧8人がしているそうです。

でけるだけ印象に残るものを、と最新の流行も取り入れ工夫し

世間にアンテナを張り、日常に溶け込んでいくような教えを発信

し続けていきたいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

花まつり ~翠光堂仏壇店~

大阪市内のお寺様の花まつりにお参りさせて頂きました。

花まつりは、潅仏会(かんぶつえ)とも言われ、お釈迦様の誕生を

祝う仏教行事です。

様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作って、その中に灌仏桶を置き、甘茶を満た

します。誕生仏の像をその中央に安置し、柄杓で像に甘茶をかけて祝います。甘茶をかけ

るのは、釈迦の誕生時、産湯を使わせるために9つの竜が天から清浄の水を注いだとの伝

説に由来します。 宗派に関係なくどの寺院でも行われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙芝居や、おやつなどをいただき、お参りに来た子供達も慶んで、にぎやかでした。