オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: お仏壇・仏具・仏事に関すること。

お仏壇の仕様変更(セミオーダー)、承っております。~国産仏壇専門店・翠光堂~

翠光堂仏壇店ではお客様のご要望に応じて、お仏壇の改造をさせていただくことが出来ます。

今回は、↓写真のお仏壇の赤丸部分(欄間)を外して欲しいとのご要望がありました。

改造前

↓改造後のお仏壇です。 従来型のお仏壇の様式ですが、すっきりとした印象になりました。

改造後

上記は一例ですが、お仏壇の中の段を一段外したり、一枚扉を二枚扉に増やしたり、引き出し部分をなくして高さを低くしたりなど様々なご要望をお受けしております。

セミオーダーのような方法ですが価格を抑えて、比較的短期間(工場で組みあがっている商品を加工するか、生産中の商品を仕様変更するかで納期は多少変わります)で、お客様のご要望に近いこの世に一台しかないお仏壇が出来ますのでとても好評です。

翠光堂仏壇店

☎0120-577-510

ご寺院様の菱灯篭を納品させていただきました。 ~国産仏壇専門店・翠光堂~

以前にご寺院様の菱灯篭を据付させていただいた納品事例のご紹介です。

ご寺院様の本堂へ菱灯篭を取り付けに行ってまいりました。

ご寺院様用の菱灯篭1

事前に、菱灯篭を取り付けるためのフックを、天井裏へ上がって取り付けていたので、そこへ引っ掛けるだけなのですが、、、

ご寺院様の菱灯篭2

なんせ、大きくて重いので念のため、足場を組んで職人さんにお任せ。

ご寺院様用の菱灯篭3

綺麗に立派な菱灯篭が取り付けられました。

ご寺院様用のお仏具の事も翠光堂へぜひお任せください。

翠光堂仏壇店

☎01220-577-510

電池式のLEDローソク。~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

電池式のLEDローソクをご紹介いたします。

S76880000_s

カメヤマ「供華灯 いろはあかりS(蓮/鉄線)」

電池で灯り、先の炎がゆらゆら揺れて、暗いお部屋ではローソクそのものに見えます。

いろはあかり_蓮いろはあかり_鉄線

お仏壇まわりの飾りつけに最適。柄が表裏2種類あるので、
日常使いもできるハイブリッド仕様です。

コンパクトなので、リビング供養などの小さい仏壇にもぴったりのサイズ。
電池式のため電源コードがなく、置き場所に困りません。

本物のローソクを灯し続けるのは、現代の生活や居住環境にはあまり向きませんが、

LEDで灯した灯りはゆらゆらとゆらめきます。

ご進物用にもよろこんでいただけるお勧めの商品です。

 

翠光堂仏壇店

☎0120-577-510

毎月27日はお仏壇の日です。 ~国産仏壇専門店・翠光堂~

毎月27日はお仏壇の日です。

工房厨子_安憬_位牌あり

お仏壇の日(ぶつだんのひ)は、全日本宗教用具協同組合が制定した仏壇の記念日で、毎月27日。天武天皇14年3月27日(西暦685年)、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔を出したとの記述が『日本書紀』にあることにちなむ。この「3月27日」は旧暦であるが、仏壇の日は新暦3月27日とした。後に毎月27日に拡大した。(wikipediaより)

 

 

 

 

街探検でかわいいお客様にご来店いただきました。 ~国産仏壇専門店・翠光堂~

先日近くの小学校より街探検でかわいいお客様にご来店いただきました。

名称未設定 1

みなさん小学2年生。
毎年、その年の2年生の方々がたくさん質問をしに来てくださいます。

後日、こんなに丁寧なお礼状が届きました。

d

本当にありがたいですね。(^-^)

厨子(ずし)~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

ご宗派のご本尊や大切なお位牌を安置いただける「厨子(ずし)」はいかがでしょうか?

hero-pc

 

厨子とは大切なもの・ことを 納める箱のこと。
魂を委ねられるほどの
霊性ある格別な箱のことです。

6世紀、日本に仏教が伝来。7世紀(飛鳥時代)に入ると、仏教文化として大変革がおこり、仏像・仏舎利・経典・位牌など大切なものを納める箱として厨子が広まりました。その時代に作られた玉虫厨子は古代の日本建築様式を知る上でも貴重な遺産として、奈良の法隆寺に安置されています。
工房厨子は、現代を代表する工芸家やデザイナーが描いた時代が求める祈りのかたちや、日本の美意識ある建造物から、ものの在り方や普遍的な意匠を学び生まれた厨子です。

昨今、お買い求め頂くお仏壇は急激にコンパクト化しています。5年ほど前と比べると、そのサイズ感は二回りほど縮小した物が主流となってきました。お客様より「さらに小さいもの」をというお声も頂戴します。ただ、大切な位牌やお家にとって重要な過去帳を、小さいからといって粗末な物に安置するわけにもいきません。そういったお気持ちの方には、この「工房厨子」はぴったりです。

デザイナーが、伝統的な物からインスピレーションを受け、その質感や仕上がりにこだわった職人が、美しく優美な厨子に仕上げてくれました。

工房厨子_安憬_位牌あり

この「安憬」は、鮮やかな朱色が目を挽きます。オレンジ色に近いですが、絶妙に日本の伝統色を感じさせる色味です。角のないフォルムと塗装のぽってりとした質感が、愛着を感じさせます。内面と縁に施された金箔が、格式を上げ、凡庸には魅せません。

故人様を祀る特別な場所としては、最適なかたちだと思います。チェストやサイドボードに、もうワンランク上のいのりの場をおつくりになってはいかがでしょうか?

 

翠光堂仏壇店 ☎0120-577-510

筆耕承ります。 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

翠光堂仏壇店では毛筆書き・筆耕を承っております。

お気軽にお申し付けくださいませ。

無題

過去帳や白木の札への代筆・代書・筆耕のことに関してのご依頼や不明な点が

ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

本日はお仏壇の日(毎月27日)です。 ~国産仏壇専門店・翠光堂~

毎月27日はお仏壇の日です。

工房厨子_安憬_位牌あり

お仏壇の日(ぶつだんのひ)は、全日本宗教用具協同組合が制定した仏壇の記念日で、毎月27日。天武天皇14年3月27日(西暦685年)、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔を出したとの記述が『日本書紀』にあることにちなむ。この「3月27日」は旧暦であるが、仏壇の日は新暦3月27日とした。後に毎月27日に拡大した。(wikipediaより)

2022決算バナー

 

 

 

 

『大決算セール』最後の週末!~国産仏壇専門店・翠光堂~

翠光堂仏壇店各店では年に一度の大奉仕『大決算セール』を好評開催中です。

本日10/26と明日の10/27が最後の週末となりました!!

お仏壇をご検討中の方は、この機会にぜひご相談ください。

セール開催中の今ならご来店時に「QUOカード」をプレゼント中です。

ご希望のお客様は各店舗スタッフまでお申し出ください。

年に一度の決算特価祭です。皆さんのご来店を従業員一同心よりお待ちしております。

2020決算セール

翠光堂(すいこうどう)仏壇店

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510

『大決算セール』好評開催中です。 ~国産仏壇専門店・翠光堂~

翠光堂仏壇店各店では年に一度の大奉仕『大決算セール』を好評開催中です。

セール開催中の今ならご来店時に「QUOカード」をプレゼント中です。

ご希望のお客様は各店舗スタッフまでお申し出ください。

年に一度の決算特価祭です。皆さんのご来店を従業員一同心よりお待ちしております。

2020決算セール

翠光堂(すいこうどう)仏壇店

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510