オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 翠光堂仏壇店のお知らせ。~スタッフのブログ~

阪急電車カーヴィ号~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

今、阪急電車にカーヴィのラッピングが施された「カーヴィ号」に遭遇。

IMG_8146

IMG_8147

外装は勿論、中吊りや扉横の広告掲示部分もカーヴィ一色。

ホームに入ってきた時、運転席にカーヴィが乗っていたので、車掌席にもいるだろうとパシャリ!

IMG_8148

…あれ?なんかちがう…これ誰?

友人に聞いたら、ワドルドゥというマリオでいうクリボー的なモブ敵キャラだそうwにわか丸出し!恥ずかしい(#^.^#)

今度は先頭のカーヴィを撮影しよう!おー!!

本日より通常通り営業中~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

8/21木曜、22金曜の二日間は、店舗夏季休業を頂戴しておりました。

お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけしました。

本日、8/23土曜より、通常通り営業しております。

お盆が終わり、次はお彼岸の準備が参ります。お仏壇まわりのことはもちろん、お墓参りのご準備もお手伝いさせて頂いております。お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:30~18:30

本日、夏季休業のお知らせ~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

本日は誠に勝手ながら夏季休業を頂戴しております。

休業日:8月21日木曜・22日金曜の2日間

お買い物をご予定下さっているお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、23日土曜からは、通常通り9:30~18:30営業させて頂きます。

夏季休業(A3WEB用)

本日、夏季休業のお知らせ~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

本日は誠に勝手ながら夏季休業を頂戴しております。

休業日:8月21日木曜・22日金曜の2日間

お買い物をご予定下さっているお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、23日土曜からは、通常通り9:30~18:30営業させて頂きます。

夏季休業(A3WEB用)

TAOCA COFFEE~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

以前、友人から貰ったドリップパックが美味しくて、そしてパッケージがかっこよくて一度お店に行きたいと思っていたコーヒーショップ。

IMG_7967

「TAOCA COFFEE」タオカコーヒー

念願!今回は鷲林寺店…なんて読むの?「Jurinji」と読みます。

外観も内装もスタッフさんもオシャレ!レジまでのアプローチには、豆の紹介と試飲用のサーバーが置かれています。小さなカップを手渡され、端から順番に試飲。香りをかいで一口飲んで、わかった風の顔をして頷いて、レジの順番を待ちますw

お店で飲む用と、家で楽しむ豆も購入。少し小高い所にあるので、窓からの景色も抜群。テラス席には大きなゴールデンレトリバーが飼い主さんと一息ついてて、上質な空間でした。もちろんコーヒー美味しいです!リピート確定です。

栄光留世~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

お寺様にお届けに伺った際、お土産にと頂戴しました。

IMG_7963

エコルセ…クラフト紙のパッケージに象形文字?なんだこれは??

開けたら三角のお菓子…

18214

これか!緑銀紙に包まれた三角形のあれ!!でも表面の感じや食感が少し違う。

本高砂屋さんのHPに行くと「独自に開発した製造方法により素材の味を引き出した素朴な味わいはそのままに従来のエコルセでは表現できなかった新食感エコルセです。」とのこと。まさに素朴な味わいとサクサク食感で、止まらない美味しさ!

 「栄光留世」(エコルセ)というのが正式な商品名。

銘品を持つ老舗のお店もどんどん進化してるんやな~。すごいな~。

みんなで美味しく頂戴しました。有難うございました!!

 

夏季休業のお知らせ~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

今年のお盆も沢山のお客様がお越しくださり、ご先祖様をお迎えするご準備のお手伝いをさせて頂きました。併せてお仏壇のご検討も多くくださり、有難うございました。

お盆が無事に終わると、仏壇店がホッと胸をなでおろすタイミングです。

本年も誠に勝手ながら夏季休業を頂戴いたします。

休業日:8月21日木曜・22日金曜の2日間

お買い物をご予定下さっているお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、23日土曜からは、通常通り9:30~18:30営業させて頂きます。

夏季休業(A3WEB用)

本日まで!お盆セール絶賛開催中~国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは、翠光堂です。

お盆は終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね~。

翠光堂はこの本日8/17日曜日までセール開催中です。ご家族が揃う機会にぜひ、皆様でお店にお仏壇をご覧にいらしてください。

翠光堂は「国産」にこだわった商品ラインナップで、「安心」できるお仏壇のある生活をお手伝いさせていただきます。

2025お盆セールハガキ

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

 

 

明日まで!お盆セール絶賛開催中~国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは、翠光堂です。

お盆は無事にお迎え、お送りできましたでしょうか?

翠光堂はこの土日までセール開催中です。ご家族が揃う機会にぜひ、皆様でお店にお仏壇をご覧にいらしてください。

翠光堂は「国産」にこだわった商品ラインナップで、「安心」できるお仏壇のある生活をお手伝いさせていただきます。

2025お盆セールハガキ

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

 

 

終戦記念日~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

今日8/15は日本にとっての終戦記念日です。第二次世界大戦禍、ポツダム宣言を受諾し、天皇陛下による玉音放送が流され、日本の戦争が終わりました。それから80年が経ちました。

手塚治虫氏の「紙の砦」という短編漫画があります。手塚治虫の半自伝的な戦争体験の物語です。冒頭から「中津」とか「宝塚」という耳なじみある地名が並び、大阪の僕らはより身近に感じます。竹やりの軍事教練や若者の軍需工場への動員、空襲など、戦時下の日々が手塚治虫らしい描写で描かれています。漫画という娯楽も許されず、男女で親密に話しているだけでも非国民とぼこぼこにされるような世界。

自由に漫画を描き続けたいと願う少年と、宝塚歌劇団に入り、プリマドンナを目指す少女。終戦によって、漫画の禁は解かれますが、空襲によって受けた顔の傷で少女の夢は潰え、姿を消します。

令和のこの日本では想像しがたい世界ですが、戦争というものは、人の夢も簡単に壊してしまいます。現在でもウクライナや中東の国際情勢は混迷を極めています。そこにも夢を抱き未来を見つめる人たちがいます。僕ら日本人も、夏のこの日くらいは、戦争について考え、平和を願わなくてはと思います。

戦争で亡くなられた方々に心よりご冥福を祈るとともに、より早く本当の平和が訪れることを心より願います。