オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2015年12月

大晦日 ~翠光堂仏壇店~

年越しの準備は整いましたでしょうか。

翠光堂は本日より新年4日まで、全店休業となります。

本年も沢山の方々がご愛顧下さり、スタッフ一同心より感謝しております。

本当にありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。

年末年始の営業

12月31~1月4日 全店休業

2016年1月5日より全店、通常通り営業

年末年始の営業 ~翠光堂仏壇店~

本日より吹田店と茨木店は休業とさせて頂いております。

阪急淡路駅前店は本日30日まで営業をしております。

お急ぎの方は、淡路店までお越し下さい。

 

年末年始の営業

吹田本店・茨木店 12月29日まで営業

阪急淡路駅前店 12月30日まで営業

12月31~1月4日 全店休業

2016年1月5日より全店、通常通り営業

10分どん兵衛 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

マキタスポーツさんが提唱して巷で話題になっているという

10分どん兵衛を食べてみました。

おっ!? もっと汁を吸ってふにゃふにゃ感があるのかと思いきや、

見た目はそんなに変わらずです。

問題のお味はというと、

麵がそんなにのびた感じではなく、それなりにのど越しも有り普通に美味しいです。

いや、自分は絶対に固い方が良い!というのでなければ有りだと思います。

我が家の年越しは蕎麦ではなくうどんで、しかもこの10分どん兵衛で済まそうかと

思います。

 

海難1890 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。吹田店の高橋です。

現在公開中の映画「海難1890」を観に行ってきました。

「海南1890」公式サイト

日本とトルコの友好がはじまるきっかけとなった実際にあった物語です。

そこに居た人、特にアクションを起こした人はそんなに大きな事とは思ってないかもしれません。

でもこの大きな歴史はもっと広く知られていい事実だと思います。

同じ日本人として誇りに思い、感動しっぱなしでした。

観ておいてよかったです。

今日は27日はお仏壇の日です。 ~翠光堂仏壇店~

今日は27日はお仏壇の日です。

お仏壇の日(ぶつだんのひ)は、全日本宗教用具協同組合が制定した仏壇の記念日で、毎月27日。天武天皇14年3月27日(西暦685年)、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔を出したとの記述が『日本書紀』にあることにちなむ。この「3月27日」は旧暦であるが、仏壇の日は新暦3月27日とした。後に毎月27日に拡大した。(wikipediaより)

お内陣のお引越し。(後編) ~翠光堂仏壇店~

先日書いたブログ「お引越し」の続きです。

 旧本堂2Fにあるお宮殿を新しい本堂へ移設します。

 移設先は3Fです。

 もちろんEVには入りませんので、全て階段での移動です。

  無事設置完了です。

急遽ご法要の予定が入ったとのことで、急ピッチで作業が進められました。

ここ一週間、各店舗の手の空いたスタッフはみんな駆けつけ、各箇所の作業は同時進行で行われました。

バタバタしていて、完成した全体図が撮れていません。^^;  また、後日ブログでご紹介します。

ロティサリーチキン ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

そのうち買おうと狙っていたコストコのロティサリーチキン。

これで799円は安いですね~。

クリスマスに食べようといざ、八幡のコストコへ!!

お店の駐車場に入るまでに2時間くらいかかり、これは・・・と思いながらも

ようやくお店に入りましたが、やっぱり売り切れ(汗

とりあえず、代わりにと、

このチキンを買って帰り、美味しく頂きました^^

また、そのうちとは思いますが、この時期に買うのは無理な気がします(汗

 

お引越し。(前編 ) ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

淡路店でいつもお世話になっているご寺院が建替えをされている為、吹田店の面子も

お引越しのお手伝いに。

半分建替えが終了したので、旧本堂から阿弥陀様・須弥壇・宮殿などを

新本堂へ大移動です。

ここの真ん中に宮殿が納まります。現在まだ一部が工事中の為、待機^^:

モダンな感じで素敵な本堂になりそうです^^

 

セブンの冷凍食品 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

セブンイレブンの冷凍食品が美味しいので、

先日の休日のお昼ご飯はこんなんにしました。

子どもと2人で美味しく頂きました。

アカン食事ですね(笑

でも、本当によくできてます。

電子レンジが途中で冷却中とかなりました。

ひたすらチンを繰り返してたからかな(汗

提灯掛け ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

お寺様からお預りしていた提灯掛けが職人さんの工房から返ってきました。

30年以上大事に使用していた提灯掛けだそうで、所々表面の痛みや汚れが目立っており、

お寺様も気にされていましたが、摺り漆仕上げを施して見事に綺麗な状態に仕上がってきました。

以前の白木の状態とは異なり、木目を活かした重厚な色と艶に仕上がりました。

耐久性と耐水性に優れる生漆を何度も摺りこんでいるため、さらに長期間ご使用頂けるのでお寺様もきっとお喜びいただけると思います。

納品が楽しみです^^