オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2014年2月

インフルエンザ

こんにちはー淡路店です。2日前から子供がインフルエンザにかかりました。

だいぶ落ち着いてきましたが、今度はうちの奥さんが危ない感じに・・・

私はかからないと気をはいてますが、油断は禁物。やはり普段の

手洗いうがいは大事ですね。

 

 

増税前に・・・お仏壇・仏具のお買い替えを。

12年程使用した洗濯機がこわれました。

買い替えましたが、消費税8%前での出来事、幸か不幸か?

ガソリンも満タン、洗車もついでにcar02.gif

まだはけるのに、2014NEWモデルのテニスシューズまで買ってしまい・・・。icon_redface.gif

昨日は、成城石井のジャム2個とパスタ買いだめ。

もちろん、トイレットペーパーも買いました。

もともと、調味料とか洗剤とか、買い置きすることが嫌いなのに、

無駄使いしているような。

たかが3%と思っていても、計算すると、やっぱりいたいなーと思う今日この頃です。

阪急淡路駅前店

サザエさん展行ってきました。

サザエさん展

大丸心斎橋店で催されているサザエさん展に行ってきました。サザエさん展① サザエさん展②

平日なのに混雑していて、よちよち歩きのお子さんから70~80代の方まで幅広い年齢層の方がおられました。さすが45周年!!

磯野家の復元模型を見て、敷地の広さに驚きました。(お仏壇は立派な仕込み仏壇でした。)

あるサイトで土地は93坪あり、売りに出せば2億円以上の値段がつくとの記載が・・・。

しっ 資産家だったんですね( ̄□ ̄;)

安産祈願

こんにちは、茨木店です。先日20日、戌の日に姉の安産祈願を兼ねて大阪天満宮まで腹帯を受けに行きました。

ちょうど盆梅と名宝展をやっていたのですが、姉の体調を考慮してあまり長くいられず、拝観せずに帰ってしまいました。

境内にも梅はたくさんあるのですが、まだ咲きはじめたばかりであまり咲いてなく、残念。

天満宮といえば京都の北野さん(北野天満宮)しか行ったことがなく、大阪は初めてでした。

天神さんを祀る神社は日本で三番目に多いそうです。(一番多いのは八幡さん、二番目はお伊勢さん。)

とにかく安産で良い子が生まれますように・・・。

ご寺院様聞法会。

真宗興正派のお寺様から聞法会のお誘いを受けていましたのでお参りさせてもらいました。難しい内容をわかりやすくお話してくださいました。       淡路店

お仏壇の写真撮影。

平成26年版の新カタログ(お仏壇)作製のため、写真撮影に入りました。

お仏壇写真撮影

何年か前から、少しずつ機材や画像加工用のソフトを揃えて、撮影方法・画像加工の勉強をし(独学ですが)、なんとか見られる仕上がりの写真が自前で撮影出来るようになりました。

大幅に経費削減成功です。新カタログ(お仏壇)には浮いた撮影費用分を反映したお買い得価格を掲載する予定です (´ー`)。

良いとこ、金沢

吹田店の高橋です。

もう少しだけ石川県のお話を。

金沢と言えば「兼六園」や「金沢城」。

これらを今回は全て行程からカットしてきましたが、最後に歴史的建造物へ。

中心地から南東に位置する場所に寺町という場所があり、

名の通りお寺が立ち並ぶ一角があります。

この中の「忍者寺」と言われる「妙立寺」というお寺に行ってまいりました。

「妙立寺」とは…

「「天正13年(1583年)、藩祖前田利家が金沢に入城すると、政治の理念を日蓮宗・法華経の中道精神に求め、藩を守護する祈願所を建立した。

寛永20年(1643年)、三代藩主利常が金沢城の近くから移築建立する。利常は徳川幕府改易を避けるため、徳川家から嫁を迎え、母親を人質に出し、鼻毛を伸ばして馬鹿殿様を演じることで、幕府を欺き安心させる。一方、多くの武士が起居できる寺院群(現在の寺町寺院群)を新築し、その中心に監視所(城でいう本丸)として妙立寺を建立する。要塞としての機能を備えた妙立寺は、隠し階段・隠し部屋・落とし穴・見張り台・金沢城へ続く地下通路など外敵を欺く種々な仕掛けを備える。忍者寺と呼ばれるのは、忍者がいたのではなく、その複雑な建築構造からそう呼ばれる。

戦火を免れた妙立寺は、歴代藩主の祈願所として崇拝される。北陸の豪雪に耐え、その独特の建築様式を現在に伝えている。

当時、幕命で3階建て以上の建物は禁止されていたことにより、外観は2階建てだが、内部は4階建て7層になっている。中2階、中々2階があり、部屋数は23、階段数は29もある。」」

(Wikipediaより 抜粋引用)

ガイドの方が堂内を案内してくれるのですが、当時の職人や技師の知恵と技術がそこにあり、

驚きと感動の連続でした。本当におもしろいです。是非行ってみて下さい。

 

 

 

 

 

金沢は中心地から観光地までの半径が狭く、短時間に様々な物が観れます。

雨が多いそうですが、無料の貸傘や休憩所も沢山あり、

ポイント間で乗り捨て可能なレンタル自転車もあります。

繁華街のほとんどをアーケードが覆っており、天候にはあまり左右されません。

大阪からも近く、美味しい食べ物も沢山あり、おすすめの旅先です!

 

石川県には、輪島塗、金箔、金沢檀、九谷焼などもあります。

これら仕事に活かせる部分、全然みてきてません。すいません。汗

石川県は金沢&輪島へ

吹田店の高橋です。

前回に引続き石川県のお話。

石川県へ行くなら日本海のお魚を食べないと!

旬のぶりも地元の日本酒も、うまい!堪能しました。

 

 

 

 

 

早朝からは車で輪島の朝市へ。

小雨の降る中、沢山のテントが並んでいました。

前日食べたふぐの糠漬けをゲット!独特の風味ですが、これうまいですよ~。

金沢に戻って、また市場へ!w今度は近江市場です。

ここは、金沢の繁華街片町に程近く、大盛況でした。

数々の声かけの誘惑を断ち切りながら、お目当ての海鮮丼へ。

2人で三杯の丼を食べちゃいました。カニにイクラにウニ!!

石川県は金沢へ

こんにちは。吹田店の高橋です。

石川県の金沢へ遊びに行っておりました。

まずは、21世紀美術館。

広い敷地に白く丸い美しい建物。中はその円に埋まるようなキューブ状の展示室。

建物自体が芸術。

市内の中心部にあり、老若男女問わず沢山の人が訪れておられました。

 

 

 

 

 

地下展示場で、明和電気の展示がありました。

機械仕掛けの楽器で一世風靡した芸術ユニットです。

ちょうど社長という名の土佐さんもおられ、実演や写真撮影をされていました。

僕も明和電気ジャケットを着せてもらって一緒に撮ってもらいました。

 

 

 

 

 

美術館に行く機会はほとんどありませんが、こういった物に触れると何だか心が擽られます。

見終わった頃、着いた時には晴れていた天気も金沢流になっておりました。

以前、金沢在住の友人が、金沢はほとんど晴れず曇りか雨だと教えてくれました。

天気が変ると街の様子の変化も楽しめるとポジティブに次の目的地へ!

 

 

Mercedes Benz

こんにちは。吹田店の高橋です。

今日は、僕の愛車を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャン!

というのは冗談ですが、これを運転させてもらえました。

大阪のグランフロントにあるベンツのサロンで、誰でも試乗できちゃいます。

終始「スゲー」を連発していましたが、本物に触れた感動はすごいです。

最新技術のテクノロジーはもちろん驚かされましたが、

乗る人への気遣いと創り手のこだわりが存分に詰まっていました。

一つの目標にするにはいいかも。