オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2012年7月

お盆用品をご紹介します。 ~翠光堂仏壇店~

お盆用品たくさん取り揃えております。お問い合わせは翠光堂各店舗まで。0120-577-510

お洗濯キャンペーン実施中です。 ~翠光堂仏壇店~

お洗濯キャンペーン実施中です。

基本的にはお求めになられた時の新品の状態に戻す為の修理が一般的です。 (費用や日程はサイズ、仕様、程度によりかわります。) お見積りは無料(遠方は応相談)ですのでお気軽にご相談下さい。
長い間、仏さまやご先祖さまをお祀り頂いたお仏壇は、お線香やろうそくの煙によって汚れ、 金箔や木地のいたみも出てきます。 例えば、漆や金箔の光沢がくすんだり、剥げ落ちたり、金具が錆びたり、凹んだり、 傷ついたりすることも考えられます。 いくら丁寧に取り扱っていても、歳月の流れには勝てません。とはいえ、大切なお仏壇です。 そこで、安心できる「お仏壇のリフォーム」をお薦めします。 経験豊かな専門のスタッフが、専用工場で、汚れやいたみなどをキレイに修復し、 まるで新品のような輝きに甦らせます。 ※「お仏壇のリフォーム」は、「お仏壇のお洗濯」「修理補修」とも呼ばれています。

お盆セール好評開催中です。 ~翠光堂仏壇店~

ただいま翠光堂グループ全店では『お盆セール特価祭』を開催いたしております。 年に一度、本数限定特価のお買い得なお仏壇がたくさん、各店舗に展示中です。 お仏壇をご検討中の方、是非この機会にご来店くださいませ。

お仏壇ご購入の流れ。 ~翠光堂仏壇店~

おはようございます。翠光堂の高橋です。
仏壇店に足を踏み入れて、初めて知る膨大な情報に翻弄される日々が続いております。
この時期はお盆に向けてお仏壇をお買い替えされたり、お洗濯を依頼される方が翠光堂のお店にもたくさんいらっしゃいます。 お仏壇を購入すると一言で言っても、いくつかのプロセスがあって、 日程からの逆算も必要な場合もあります。 僕なりに大まかではありますが、全体の流れを書いてみました。
●購入動機
動機はお客様それぞれありますが、八割位は身内の方が亡くなられた事を きっかけに新規購入もしくはお買い替えをされます。 この場合、故人の49日法要に合わせてお仏壇の納入をされる事をお勧めします。 転居、改築などお家の大きな行事に合わされる方もおられます。 もちろん、何もきっかけがなくてもご購入は頂けますのでご安心下さい。

●店選び
お店を選ぶ基準も沢山ありますが、これからの生活を長期間共にするお仏壇です。 納得のいく商品を購入する為には、何度もお店にいく事もあるかもしれません また、購入後も仏壇の事はもちろん、仏事に関するご相談をされる機会も多いかと思います。 そういった事も踏まえて、立地や条件等と共に絞り込んで下さい。

●仏壇(仏具)選び
どのような様式の仏壇が欲しいのか。お家の何処に置き、そこのサイズはどの位なのか。 様式ではサイドボードに置けるようなコンパクトな上置き仏壇。 漆と金箔で装飾された金仏壇。黒檀や紫檀を使った唐木仏壇。 地袋付き仏間に収まる別台型仏壇、家具の様なデザインの家具調仏壇。 サイズもスリムな物から幅広のタイプまであります。

●決定 → ●お支払 → ●納入 → ●開眼法要(御入仏法要・御移従法要 等)
※翠光堂では購入いただいた商品に在庫等問題がなければ、数日中には納入できますが、 念の為に一週間から10日くらい前には決定されるのが良いかと思います。 特に一緒にお位牌を作られる場合は、文字彫りの関係もありますので、 さらに余裕をもって決められる方が良いです。

ご報告です。(体験教室ご参加の皆様へ) ~翠光堂仏壇店~

翠光堂創業30周年記念体験教室へのご参加誠にありがとうございました。 体験教室の参加費を日本赤十字社を通じて、 東日本大震災の被災者の方への義援金として寄付させていただきました。 日本赤十字社への寄付が正式に完了し、受領書の交付をいただきましたので、 ご報告を申し上げます。

体験教室の参加費がお一人¥100でしたので計算すると 、 63人もの方にご参加いただくことができ、 翠光堂としても、とても有意義なイベントとなりました。

この体験教室を企画してわずか2ヶ月といった短期間での催しとなりましたが、 多く方のご賛同とご協力いただき、開催することができました。 本当にありがとうございました。

体験教室。念珠作りに挑戦!! ~翠光堂仏壇店~

今日はお念珠作りの体験教室が行われました。

ほんとうに暑い日でしたがたくさんの方にご参加いただけました。

ご自身の守り本尊の珠をお選びいただき、お好みで珠も並べ方も自由に作っていただきました。

会場の外まで皆さんわいわいと楽しそうな声が、聞こえていました。 「初めての体験教室でしたが、こんなに楽しいとは思いませんでした。」 とのお声もいただきました。 企画・開催できて本当に良かったと思います。

今回、ご協力いただいた土屋念珠店様、ご参加いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。
体験教室はとりあえず、予定していた内容は終了しました。 また楽しそうな企画を考えています、みなさんお楽しみに(^-^)/~~

仏壇撮影の続き。 ~翠光堂仏壇店~

こんばんは。吹田店の海東です。
前回できなかったお客様提示用の仏壇の撮影をなんとか終えました。

照明の当て方もよくわかってないので難しいです。

カメラの性能と照明のパワーで、なんとか綺麗に撮れました(^^)

店の前の空き地。 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは、翠光堂の海東です。

ながらくそのままだった店前の空き地がとうとう工事に入りました。
なんとコンビニだそうです!!
想いが届きました(^^)
活気もつきそうでいいですね。
みなさん、コンビニに寄るついでに翠光堂にもよって下さいね(笑

仏壇撮影。 ~翠光堂仏壇店~

こんばんは、吹田店の海東です。
ほんとに暑くなってきましたね。 少し動いただけで汗だくになってます(>_<)
お客様に提示する仏壇を撮影するのに本格的に撮ろうと機材を出したものの、初めてのため組み立てるだけで一仕事で結局、写真は撮らず帰りました(笑

このまま置いておけるスペースが欲しい(^^;;

蒔絵体験教室。 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。吹田本店の高橋です。 梅雨真っ只中。当たり前ですが、よく雨が降りますね~。
7/3・4に行われた翠光堂30周年記念イベントの一つ「蒔絵教室」。 特別に時間を作ってもらい、僕ら従業員も体験してまいりました。

先生が女性のせいか、男性従業員一同、いつになく真面目です。さらりと一通り説明を受け、早速実践。

僕らはコースターサイズの黒塗り板に、下書きが施された物を使いました。 漆(実際はカシュー)を筆で描き、着けたい色の粉を蒔く。 工程としてはシンプルで、先生も簡単にいうのですが、これがまた難しい。

乾燥の加減を考慮して、分けての作業。 前半を終えた時点でかなりの疲労でした。

名前を勝手に入れて、何とか出来上がり。
改めて職人さんの技の素晴らしさを痛感。 これから蒔絵の説明には力が入りそうです!!
ご参加頂いた皆様、 会津若松よりわざわざお越し頂いた先生、 ご協力頂いた業者様、本当にありがとうございました。
次の機会があったときは、是非参加してみてください。オススメです!!!