オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2023年11月

カスドース ~翠光堂仏壇店(大阪)~

こんにちは。翠光堂です。

長崎に旅行してきた母からお土産を貰いました。

IMG_0162

いかにも南蛮渡来を感じさせるパッケージ。長崎といえばカステラが一番に頭に浮かびますが、そのカステラにさらにひと手間かけたのがこの「カスドース」

casdoce

カステラに卵黄をつけ、糖蜜で揚げ、グラニュー糖をまぶしたお菓子です。1550年ごろにポルトガルから来た宣教師が持ち込んだソッパ・ドウラーダという伝統菓子を、茶菓子用に改良したのが「カスドース」だそうです。

聞いただけではとても甘そうですが、とても優しいお味です。食感も軽くサイズも小ぶりなので、罪悪感はありません。糖蜜で揚げるという工程があるので、中のカステラは敢えて薄味なんだとか。

江戸時代はお殿様に献上される様な高級品。確かに卵に砂糖たっぷり。現代でも皇室に献上されたり多くの茶道名家が利用しているそうです。もっとありがたがって食べればよかった( ;∀;)

美味しかった!ありがとう。

万博夜空がアートになる日 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

万博花火プロジェクト「万博夜空がアートになる日2023」というものに行ってきました。花火と言えば夏の風物詩ですが、この冬の入口で沢山の花火が見れました。

この日は一番の冷え込みと予報。こんな寒い中に座って見るだけの価値が…めっちゃありました!!すごい良かった!!

耳馴染みのある音楽をBGMにシンクロした花火の共演。目の前の黒い夜空が明るく照らされ、とても心地よい時間でした。

IMG_0207 IMG_0209 IMG_0185 IMG_0192 IMG_0167

チケットの種別により、席の前後や中外があります。今回僕はリーズナブルな方のチケットでしたが、十分に満喫できました。これは来年も行きたいなぁ。

ヴィッセル神戸 祝・優勝 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

ヴィッセル神戸、優勝おめでとうございます!J1初優勝!!

0000022313_1

 

設立から29年目の悲願。サポーターも街も一体になって勝利を勝ち取りました。素晴らしい( ;∀;)

関西は野球もサッカーも2023年は熱い!

さあ、楽天に買い物しに行こうw

本日27日はお仏壇の日です。 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

毎月27日はお仏壇の日です。

safe_image (3)

お仏壇の日(ぶつだんのひ)は、全日本宗教用具協同組合が制定した仏壇の記念日で、毎月27日。天武天皇14年3月27日(西暦685年)、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔を出したとの記述が『日本書紀』にあることにちなむ。この「3月27日」は旧暦であるが、仏壇の日は新暦3月27日とした。後に毎月27日に拡大した。(wikipediaより)

 

 

 

 

 

年回表 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

11月も末にさしかかり、いよいよ今年も残り一か月となります。この時期には来年の準備が佳境に入ってきます。準備物の一つに「年回表」という物があります。

令和3年年回表A3

亡くなられた方がその年、何回忌にあたるのかが分かる早見表。「年回忌早見表」です。

毎年、フォーマットに一年追加していくだけなので、作業としては大した事ではありません。画像を見ていただくとわかる通り、多くを「平成」の文字が並ぶ様になりました。「昭和63年」と入力している時に、来年は「昭和64ね…」違う、「平成元年」左に目をやると「三十七回忌」。。。もうそんなに経ったのね。昭和から平成に変わった時を知っている者からすると、年月の経過にギョッとします。

年を重ねると、毎年早いよ~と人生の先輩方の声を聞いていましたが、自分がそれを言うような歳になってきました。いかん!まだ2023年もまだまだある!一日を大切に生きよう。そう思えた毎年恒例の作業でした。

印刷した年回表がご入用の方は、お気軽にお申し付けください。

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

信徒の集い ~国産仏壇専門店 翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

MX-3661_20231125_183807MX-3661_20231125_183833

日蓮大聖人聖誕800年信徒の集いにお招きいただき行って参りました。

ホテルモントレ ラ・スール大阪で行われました。盛大な式典で読経からはじまり、講演会、食事会まで

たくさんの御寺院様檀家様と日蓮大聖人様の聖誕をお祝いさせていただくことができました。

たいへん光栄な式典に参加させていただき誠にありがとうございました。とても貴重な経験をさせていただきました。

ゴジラ-1.0後 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

映画「ゴジラ-1.0」で、こんなボトルが販売されていました。

IMG_0139

大きく口を開けたゴジラが水中から顔を出している。ストローが喉に刺さっているのが何となく可愛いんですが、このボトル、観る前と後では印象が変わります。

映画後、このボトルを見ると少し切ない気持ちになります。そんな映画です。ホンマか?w

IMG_0141

映画館から下りてきたらヘップ前のクリスマスツリーが綺麗でした。ヘップ前のクリスマス装飾、近年はイメージパネルなどの装飾が多かったような、ツリーは珍しい印象。とにかく都会のど真ん中にデーンと大きなツリーは良いですね。形もツリーらしく美しい。梅田に行ったら見上げてみてください。

お祝いSALEは本日23日迄です。 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

阪神タイガース日本一、おめでとうございます!

38年ぶりの日本一。何とも感慨深い。「38」という数字にあやかり、翠光堂では期間限定で厳選国産仏壇を「38%OFF」致します。

阪神日本一2

この時期だけの本当にお得なお値引きです。

優勝記念パレード開催の本日11月23日までとなります。

この機会に是非ご検討ください!!

翠光堂仏壇店

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510

映画「ゴジラ-1.0」 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

公開中の映画「ゴジラ-1.0」を観てきました。

ゴジラ-1.0

 

おもしろい。すごいおもしろかった。

オタキングこと岡田斗司夫さんもYouTubeで語っていたけど、ドラマ部分と怪獣の恐怖部分とのバランスがとても良い。

戦後の絶望から少し復興仕掛けてのゴジラ登場。さらなる絶望へと落とされます。神木隆之介さん演じる敷島と浜辺美波さん演じる大石に通して、観ている僕らも一緒に絶望に落とされます。

戦後当時のまだ背の低いビル群に現れるゴジラ、ゴジラの背びれ、ガスボンベが海に投げ出されるシーン、浮き輪ゴジラなど、ゴジラの恐怖感や討伐のかっこよさもしっかり盛り込まれています。外国人の受けも上々だそうです。

劇中には機雷を撤去する掃海の様子が出てきます。最近呉へ旅行に行った僕としては、とても胸熱でした。

音楽も良かった。あのメインテーマが入るタイミングとか最高。

大スクリーンの音響の良い劇場で観るのがおすすめです。この祝日や週末にぜひ!!

ご進物用の線香ございます。 ~国産仏壇専門店 翠光堂~

翠光堂仏壇店では進物用のお線香を沢山ご用意しております。

今回はこの進物に用いる掛け紙や水引のお話しを少しさせて頂きます。

商品をお決め頂いた後、掛け紙や水引、包装を行います。

①商品の決め方

ご予算であったり、ご自身が好きな香り、相手様に合うような香り、様々な決め方があるとは思いますが、どの様なかたちでも相手様を思い選ぶという事には変わりませんので、ご自身の選択に自信を持ってお決め頂ければ一番だと思います。

②上書きとお名前

掛け紙の上書きは「御供」が一般的でどのような場合も通用するのでお勧めしています。

お名前は「相手様に気を使わせてしまう」「大袈裟に見える」と控えられる方がありますが、個人的にはお名前(名字)を明記される事をお勧めします。

貰われた側は、その場で頂いた物の包装を解くことは少なく、後に中を確認する事が多いです。その時に誰から貰われた物かわからなくなり、相手様を惑わすことになります。相手様を思いお供えされるのならば、上書きもお名前も書かれる方が良いと考えます。

③「内のし」「外のし」

基本は内のしをお勧めします。掛け紙や水引、包装(本来は風呂敷)は日本古来よりありました。内のしは中身を見せず主張をしすぎないという、慎ましやかな日本の考え方にあります。

ただ、送り主様が会社様や団体様などで、その名前が見える方が相手様にとって良い場合は外のしをお勧めする場合もございます。

因みに「のし」や「のし紙」と言いますが、当店が多く扱う「弔事」の場合には「のし(熨斗)」は用いません。

のし(熨斗)とは、右上についているお札の様な物です。本来はのしたアワビから来ているのですが、現代は印刷や形だけの物になっています。

200x200_hana_zoom

一般的な認識でわかりやすく「のし」と表現しますが、正式には掛け紙になります。

④水引

水引は当店で扱うお線香で2,000円(税抜)までは掛け紙に印刷したものを使用しています。3,000円(税抜)以上は実際の水引を使用しています。

昔は、贈り物を当時は貴重だった「紙」で巻き、「水引」で結ぶ、という作法が最上の贈り物としての形だったそうです。

↓2,000円商品の水引(印刷)の一例

紙内のし

↓3,000円商品の水引の一例

水引内のし

 

↓弔事の場合、当店では銀色の包装紙でご用意させて頂きます。

水引内のし包装

↓外のしにするとこの様な感じです。

水引外のし 紙外のし

 

⑤お供えの仕方

包装したお線香は紙袋に入れてお渡しします。

実際にお供えに行かれた時、玄関などでお渡しされる場合は紙袋のままお渡し頂いて良いかと思います。

中に通され祭壇やお仏壇の前に行かれたら、お線香をあげさせて貰って下さい。

その際は紙袋から出し、壇や床の上にそっと置いておかれると良いと思います。ローソクに火を灯し、お線香に火を移し、香炉に立てたら静かに合掌をしましょう。

細かな作法や礼儀はあるかもしれませんが、あまり気にしすぎなくても大丈夫です。あなたのお気持ちは十分に相手様に伝わっています。

 

翠光堂では、専門知識を持ったスタッフが常にお店におります。困った事があったら何なりとご相談下さい。

翠光堂仏壇店

吹田本店 0120-577-510

阪急淡路駅前店 0120-599-510