ブログ│国産仏壇専門店 翠光堂

オフィシャルブログ

餃子の王将 ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

餃子の王将にはアプリで発行される餃子クーポンを使用する為に

毎月行ってます!と、餃子は二人前に炒飯、ジャストサイズの唐揚げが

マストだと、王将の美味しさを熱弁してくれる、そんな後輩のT君から

紙クーポンを頂戴しました。 T君ありがとう。

王将1

 

完全に王将の口になったので、休みの日に早速いってきました。

王将2

T氏のマストだという炒飯。無限に食べていたくなる味。

王将3

餃子。とりあえずこれは食べときたい。

王将4

あと、どうしても食べたかった、肉とたまごの炒りつけ。 これ大好き。たまごも肉も

ぷりぷり。

王将5

普通の鶏の唐揚げと思っていたけど、メニューでチューリップを発見、食べた事が

なかったので注文してみました。

カリっとしていて中身がジューシー、唐揚げよりこっちのが好きかも。

 

ひさしぶりの王将でしたが、どれも最高、王将最高!

これを書いてたらまた行きたくなってきたw

ごちそうさまでした~。

 

 

また、たんぽぽ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

また、「たんぽぽ」へ行ってきました。

前回、長崎ちゃんぽんに衝撃を受けての再訪です。

たんぽぽ1

メニューがたくさんあるので、しばらく月一くらいで訪問して

気になるのを制覇していこうかと思う今日この頃です。

たんぽぽ2

 

たんぽぽ3

とりあえず、今回はチャーシュー麺と焼き餃子。

昔からある定食屋やお食事処で出てきそうな、ノスタルジックな

見映えが良き。

味に関しては、「そうそう、こういうのん。こういう感じのんで良いんです。」

そんな感じで美味しかったです(笑)

 

ただ、やっぱり前回食べた長崎ちゃんぽんの衝撃が強いですね。

隣にいた常連さんらしき人が長崎ちゃんぽんを、いつもこれなんだろうなぁ

という感じで頼んでました。

とりあえず、いろいろ他のメニューも食べて一周して長崎ちゃんぽんに落ち着きそうな感じ。

ちなみに夫婦で行くと、カップルにはサービスと、何故だか6個入りの卵のパックをくれます。前回ももらいました。(笑)

おじちゃん、ありがとう!また来まーす。

いきなりステーキ×クレイジーラクーン ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

先日、久しぶりにいきなりステーキに行ってきました。

というのも、子供に連れてけと言われたからなのですが、

どうもステーキが目当てではなく、期間限定でいきなりステーキとコラボしている

クレイジーラクーンというプロゲーマー集団のグッズが目当てだそうで。。。(笑)

僕自身、幼少期からの根っからのゲーマー、ゲームおたく?で、「No Game No Life」と

自信を持って言える人間ですが(笑)、クレイジーラクーン??

すいません全く知りませんでした(汗)

youtubeなどで活躍している「ゲーマーをかっこよく魅せる」というテーマを掲げている集団だそうです。

いきなりステーキ1

で、とりあえず行ってきました。たしかにコラボしてます。当人が顔出ししたりせず、

オリジナルのアニメキャラを立てているのかな。

とりあえず子供は喜んで外観やら、中に飾ってあった等身大?パネルやらの写真を

撮ってます(笑)

いきなりステーキ2

僕はここぞとばかりに普段は頼むことのない(高い!汗)特撰ヒレステーキを

頂きました! 脂身が少なく柔らかくて、それでいて肉々しい。

もちろん霜降りのお高い肉も美味しいですけど、年をとってからというもの、

脂身の多い肉はちょっと食べたらすぐに「おぇ!」となるというか胃がもたれる感じ

になるというか、とにかく赤身で柔らかくて美味しいは最高です(笑)

クレイジーラクーンが何やらはわからないままでしたが、いきなりステーキは良き!!

イカゲーム3 ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

イカゲーム3

こんにちは。翠光堂です。

休日に、韓国ドラマ「イカゲーム3」全6話を一気見しました。

今作も前作に続き、独特の世界観と緊張感は健在で長時間の一気見でしたが、

楽しめました!

ただ、ネット上などでレビューを見てみると、評価は賛否両論のようです。

特に1に比べると展開がある程度読めてしまう点や、カタルシスに欠ける

という意見も多く、僕自身たしかになぁと思う点もありました。

特にラストは。。。

とはいえ、シリーズの雰囲気が好きな方には十分楽しめる内容だと思います。

過度な期待は禁物かもしれませんが、個人的には最後まで楽しんで観る事が

できました! ご興味のある方は是非。

お盆のはしご ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

はしご

お客様のお家にて、お盆に帰ってきたご先祖様が精霊棚に

登れるようにと、おがらで梯子を作らせて頂きました。

とは言っても切ったおがらを木工ボンドでくっつけただけですが(汗

でも、これでご先祖様や故人の方も迷わず精霊棚へ上がっていただけそうですね。

翠光堂のお盆セール、絶賛開催中です。 ~国産仏壇専門店・翠光堂~

ただいま翠光堂全店にて「お盆セール」を絶賛開催中です。

2025お盆セールハガキ

この機会にぜひ、新しいお仏壇でご先祖様をお迎え下さい。

皆様のご来店をお待ちしております。

国産伝統型仏壇フェアーを同時開催中です。

翠光堂のお仏壇は「日本産」にこだわり豊富に国産仏壇をご用意しております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

 

 

イカゲーム2 ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

イカゲーム2

こんにちは。翠光堂です。

韓国ドラマ「イカゲーム3」が配信されたので、それに合わせてまだ観ていなかった

「イカゲーム2」を休みの日に全7話を一気見しました。

 

シーズン1に続き、スリル満点でテンポの良い展開で、キャラクターたちの心理戦も

より深く描写されていて最後まで目が離せませんでした。

が、やっぱり一気見はちょっと疲れますね(笑)

ただ、3は一話少ない全6話みたいなのでまた次の休みにでも一気見する予定です。

続きが気になる~。

Cafe Brass ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

ぷちツーリングでまた豊能郡の方へ行ってきました。

brass1

brass2

今回の目的地の「Cafe Brass -カフェ ブラス」さんへ。

brass3

店内にオーナーの趣味がつまった大人な雰囲気のカフェです。

brass4

アンティークな家具や雑貨にバイク。

brass5

brass6

クラシックな車まで。

brass7

いつの時代の?トライアンフのボンネビル。かっちょいい!

brass8brass9

brass10

ちょっとしたミュージアムですね(笑)こういうのが好きな人はたまらないお店だと

思います。しばらく何も注文せず店内を見て回ってしまいました(汗)

brass11

 

 

コーヒーはいくつかの豆の種類を選んだら、たくさんある

これまたレトロなコーヒーミルからチョイスして我がで挽く

スタイル(笑) これは珍しいけどなんか楽しい。

挽き終わった後はさすがにオーナーがドリップして淹れてくれます。

brass12

アンティークな店内を眺めながら、コーヒーとロールケーキを頂きました。

どちらも普通に美味しい! またツーリングの際には寄らせてもらいます。

ケンタッキー ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

TVのCMで、女性が手を油でベタベタにしながら夢中でチキンを

ほおばる姿が流れてきて、その美味しそうな描写がこれまた上手い事撮りはる。。。

ほんで最後に「今日、ケンタッキーにしない?」て賀来賢人さんが言ってはる。

YouTube Preview Image

 

しました(笑)

ケンタッキー

最近はどこのコンビニでもフライドチキン的な商品を置いてますけど、なんか無性に

ケンタッキーのフライドチキンを食べたくなるこの中毒感。

手をギトギトにしながら、肉々しいフライドチキンを頬張らせてもらいました(笑)

濃厚たまごプリン ~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

ちょいちょい夕方にふらふらっと癒しを求めて目の前のセブンイレブンに

行ってます。

濃厚たまごプリン

 

「濃厚たまごプリン」なるものを発見。

気が付いたら手に取りふらふらっとレジに並び購入して帰還。

おおっ、たしかに濃厚でたまご感強いです。カラメルもたっぷり入ってる。美味しい!

こちらの新商品、夕方のふらっとセブンタイムの購入リストに入りました(笑)