オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2017年10月

東京みやげ ~翠光堂仏壇店~

納品のために東京へ行っていた社員さんからのおみやげです。

IMG_0755

台風が接近している強風の中での

高速道路の長時間運転はとてもこわかったそうです。

無事帰れてよかったです。本当にお疲れさまでした。

胡床(こしょう) ~翠光堂仏壇店~

今回納品させていただいたこちらの折り畳み式の椅子、

胡床(こしょう)といいます。

床几(しょうぎ)とも呼ばれています。

IMG_0708

中国大陸から伝わったとされていて、

かなり昔(古墳時代ごろ)から日本で使用されている形式の折り畳み椅子です。

主に神社で使用されることが多いです。

秋キャンプ ~翠光堂仏壇店~

こんにちは、吹田店の海東です。

今回初めて秋キャンプをしてきました。

今回伺ったのは能勢町にある「自然の森オートキャンプ場」です。

自然の森

ホームページにあるこんなイメージをしてたのですが、

 

秋キャンプ1

台風が近づいてた事もあり生憎の空模様・・・(汗)

まぁ、でもキャンプはいつも夏ばっかりだったので、涼しい中での

テントの設営は楽だし、なんか新鮮で良いですね。

 

秋キャンプ2

夜は恒例のバーベキュー。

コストコで仕入れたホンマに焼肉用?なでっかいお肉をたらふく食べました。

 

秋キャンプ3

食後のキャンプファイヤー。この前で飲むコーヒーとか最高です。

家族で出来る公認の火遊びですね(笑)

もちろん安全面には十分配慮してます。

 

秋キャンプ4

そして今回は以前から狙ってて、ついにゲットしたスノーピークのクッカーセットと

結構な火力の簡易コンロが大活躍しております。

お湯をわかしたり、御飯を炊いたり、

秋キャンプ5

ベーコンエッグを作ってみたり。

た、楽し~(笑)

 

と、なかなか良かったです。秋キャンプ。

 

ただ、二日目が恐ろしい大雨で、びっしゃびっしゃになりながらの

テントの撤収だけはホント辛かったです。

キャンプでは何度も雨に見舞われてますが、今回の撤収時は一番ひどかった(汗)

 

ちなみに最近、僕の中の物欲モンスターがこのこ洒落たコーヒーミルが欲しいと言っております。

コーヒーミル

 

キャンプの時にこれで豆から挽いて淹れたコーヒーは美味しいんやろうなぁ・・・

社用スマホ ~翠光堂仏壇店~

このごろ出先でお客様からお問い合わせをお受けする機会が多くなり、

会社にお願いして社用スマホを支給してもらいました。

IMG_0750

個人ではずっとiphoneを使っていたので、Androidデバイスを持つのは初めてです。

少しわくわくしてます。

今日はお仏壇の日です。 ~翠光堂仏壇店~

今日は27日はお仏壇の日です。

お仏壇の日

お仏壇の日(ぶつだんのひ)は、全日本宗教用具協同組合が制定した仏壇の記念日で、毎月27日です。天武天皇14年3月27日(西暦685年)、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔を出したとの記述が『日本書紀』にあることにちなみます。この「3月27日」は旧暦ですが、仏壇の日は新暦3月27日としました。後に毎月27日に拡大されました。(wikipediaより)

納豆 オン・ザ・蒙古タンメン! ~翠光堂仏壇店~

こんにちは吹田店の海東です。

最近ちょいちょい納豆をお昼に食べるようにしています。

納豆に含まれるナットウキナーゼ?が血栓を溶かし血液をサラサラに

する効果があるとかで、それに期待をしての事なんですが、

納豆好きでも、そこそこ食べていると結構飽きてきます。

 

で! ネットで見かけた蒙古タンメン中本(カップ麺)に納豆を入れると

美味しい!との評判を見て、早速。

蒙古タンメン納豆

投入!

ジャンクフードでありながら、健康面を兼ね備えた

スーパーフードの完成!

 

カプサイシンの効果で疲労回復も狙えるという優れもの?

 

どちらも好きなら有りですが、特にお勧めはしません(笑)

 

 

 

 

 

香川県と台風21号 続き ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。翠光堂の髙橋です。

香川旅行の続きです。

香川県の温泉といえば「仏生山温泉 天平湯」(個人的見解です。)

仏生山温泉1

今回で二回目なのですが(前回のブログ→)変わらず素晴らしい。

このズドーンと長いエントランスも癒されます。

仏生山温泉2

本読んだり、書き物したり、居眠りしたり。のんびりしていいな~。

平日の昼間という事もあり、数人しかお客さんも居ませんでした。

モダンでおしゃれな空間はもちろんですが、ここは湯温も素晴らしい。ぬる過ぎない温湯はずーーーーっと入れてしまいます。冷たい炭酸泉ははじめびっくりしますが、慣れると気持ちがいい。

隣の常連らしき先輩方のお話で、一時期若い人で溢れていたそうですが、そのブームが去った後でよかった~と勝手にホッとしていました。台風一過の良く晴れた空に、少し肌寒い空気がとても心地よく、最高でした。

ここでもうどんを食べるつもりでしたが、駅前のハンバーガーの絵に惹かれ入ってしまいました。

Bit’z(ビッツ)

アメリカンなお店を切盛りするのは、少し年配のお父さんとお母さん。イケイケな兄ちゃんでも出てくるのかと思っていたので、少し拍子抜け&安心感。

Bit'z

このハンバーガー、美味い!味のしっかりした焼き加減が絶妙なバンズ。肉厚ジューシーなパティ。オーロラソースの様な酸味と甘みのあるソース。ああああ、美味い!!これは香川の友人に教えてあげねば!逆輸入だ!!

琴電に揺られて、栗林公園へ。

栗林公園

日本一の大名庭園だそうです。若い時にはただの公園に行くなんて、と思っていましたが、だんだんこんな所が好きになって来てしまいました(笑)

紫雲山という山を背にした広大な庭園は、圧巻です。素晴らしい。日本庭園は、原風景も取り入れて一つの庭園にすると聞きましたが、正にそれ。

栗林公園1 栗林公園3

栗林と言っても栗が植わっているわけではなく、主には松です。またこの松が素晴らしい。三百年以上、手入れをされ盆栽の様な枝ぶり。盆栽の知識がない僕でもその良さはわかります。

季節ごとに各所で見どころの花が咲き、年中楽しめる作りになっているそうです。

300年も前の偉い人達が楽しんだこの風景の中にいると思うと何だか不思議な気持ちになります。

栗林公園4

ここから折角なので、高松駅まで歩きました。帰りのバスの時間までに絶妙なタイミングで戻ってこれたので、三うどん目~こんぴらや

こんぴらや

16時というおやつにうどんも良い。やっぱり釜玉が好き。

香川県、やっぱり良い所です。また来たい。いや行きます!!

ゆるキャラ、乱立気味ですw

ゆるキャラ2 ゆるきゃら1 ゆるキャラ3

香川県と台風21号 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。翠光堂の髙橋です。

各地で大きな被害を出し去って行った台風21号。

僕らの北大阪では幸い目立った被害は無く、一安心です。

そんな台風21号に敢えて近づく様に香川県へ行っていました。

お昼ご飯時に到着を狙っていたので早速うどんを物色。

香川県は日本一のアーケード商店街があり、道幅も広くお店も豊富。

アーケード2

中心にはハイブランドも並びます。

アーケード

これが台風の日はとてもありがたかった。雨に濡れずうどんにありつけました。

早じまいしているお店もある中、うどん屋はどこも元気に営業してくれていました。

さすがです。一うどん目~川副本店

川福1川福2

細目の長めでコシの強いうどん。ツルッと喉越しいい。お出汁との相性もいい。

夜になるにつれて雨がきつくなってきましたが、用事を終えめげずに海鮮呑み~

海鮮うまいもんや「浜海道」

浜海道1 浜海道2 浜海道3浜海道3

友人におススメされて入ったお店。大当たり!!新鮮魚介と美味しい一品料理が楽しめます。少し年配のホール担当の方がおられて、この方が素晴らしい接客。初めて入った者でも注文がしやすく安心してくつろぐことができました。鶏屋とはしごのつもりでしたが、ひょんな偶然もあり、ラストオーダーまで居ました。

翌日は台風一過!足早にチェックアウトして、憧れのモーニングうどん!(笑)

結構人が居る!少し肌寒い朝だったので、あったかいお出汁の月見うどん。

二うどん目~めりけんや

merikennya めりけんや2

太目の麺と見た目より味がしっかりした出汁が朝から癒される。

この旅、第二の目的である温泉へ。まだ書きたいので、次に続きま~す。

 

ストレッチポール ~翠光堂仏壇店~

長年首と肩がかなりこっていて、少しでもほぐしたくてストレッチポールを購入しました。

↓イラストのように背中に当て寝転がってコロコロすると丸まった背中が伸び、

肩甲骨や他の部分もほぐされている感じがしてとても気持ちがいいです。

ストレッチポール

腰痛予防や肩周りの柔軟性アップ、脚の前面と後面の筋肉のコリをほぐす等々、

他にも使い方がいろいろあるようなので使い込んでいきたいと思います。

親子丼 ~翠光堂仏壇店~

こんにちは。淡路店の豊原です。

今回は親子丼を作ってみました。

材料はたまねぎ(半分)、とり肉、卵2個です。

調味料しょうゆ、みりん、本だしの素、砂糖です。

 

できあがりはこんな感じです。

 

写真 2017-10-12 20 00 56

見た目悪いですね。笑

味は少し薄かったです。もう少し濃い味だと好みの味にできたかなと。

 

作ったあと思ったのですが、三つ葉と紅しょうががあればもっと色目もよくできたかなと思います。次回が楽しみですね。笑