オフィシャルブログ

ポケモン化石博物館~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

Share on Facebook
LINEで送る

こんにちは。翠光堂です。

福井県立恐竜博物館の多目的ホールでちょうど「ポケモン化石博物館」なる物が催されていました。

IMG_7361

僕はあんまりポケモンを知らないんですが、せっかくの機会なので入ってみました。

「カセキポケモン」という設定がゲームにあり、そのポケモン達を「化石」「復元」「骨格」が立体造形され、生態や絶滅の経緯などが展示されています。また、僕らの現実世界で元になった生物も並べて展示されており、ポケモンを知らない僕らにも優しく、そして面白く感じられる内容になっていました。

IMG_7366

「トリデプス」という「タテトプス」の進化した姿の骨格標本。今回の僕の推しです。

IMG_7367

ティラノサウルスがモチーフの「チゴラス」(手前)と進化した「ガチゴラス」の骨格です。

想像していたよりも、おもしろく、楽しいイベント展示でした。全国を巡回する展示だそうで、ちょうど観れたのは運が良かったです。

この「ポケモン化石博物館」は、本物の化石などを研究されている研究員さんが、ポケモン側に提案し、実現した展覧会だそうです。その発想と情熱、ポケモン愛にあふれた内容は一見の価値ありです。関西はまだ来ていないみたいなので、開催される際はぜひ行ってみてください。