こんにちは。翠光堂です。
念願のラ コリーナ近江八幡へ行ってきました!

和菓子の老舗店「たねや」、バームクーヘンを中心とした洋菓子ブランド「クラブハリエ」が滋賀県の大自然を生かしたお菓子のアミューズメントパーク!
駐車場の入り口からメルヘン感は漂ってるんですが、エントランス?は凄い世界が広がっていました!あの写真で何回も見た景色!!ここが表玄関だと知り、また驚愕。
緑の屋根の建屋が玄関口。両サイドに商品が並ぶけど、そこは通り抜けると…

僕のカメラテクでは伝わらないサイズ感。ズバーんと広がる敷地。画像真ん中にのでっかいルンバみたいな建物がバームクーヘンの館。一階はショップ。ここでしか買えない出来立てバームクーヘンもある。工場があり、バームクーヘンを焼いたり、切ったりしている作業がガラス越しに見えます。二階にはカフェもあるので、バームクーヘンを頬張りながらその作業を見ることもできます。

工場見学ルートの最初の空間には、クラブハリエの歴代パッケージが並ぶんですが、その横に飾られたライオン。。。なんか良い香りが漂ってるなぁ~と思ったら、これ全部チョコレート!!なんと!!クラブハリエ社長とトップパテシエさんの作品だそうです。たてがみの一本一本、細部まで素晴らしいディティール。
ラコリーナという広大な空間デザインから、パッケージのミニマムなデザインまで、壮大な世界観や統一感、クオリティの高さは、トップの方々のレベルの高い感覚と技術に基づくんだなというのを感じました。

この場所も可愛かったな~。フードコートの世界観も素敵やったな~。

小さな農園があって、風が抜けると、青いトマトの香りが通路を走ります。この香りまで計算されていたのならと思うと、それはもう恐ろしいです。画像の正面奥の敷地にまた新しいエリアが誕生するそうです。これまた楽しみで仕方ないです。
休憩がてら食べた出来立てバームクーヘンが美味しすぎて、少し溜息が出ました。また行きたいけど、圧倒的な世界にちょっと尻込みする自分もいて、なんだか不思議な感覚。ああ、凄い場所だ。
あ、めっちゃ良い所です!近くに行ったらなんて言わず、ここを目的地に遊びに行って、十分楽しい場所です。