オフィシャルブログ

長崎原爆の日~大阪の国産仏壇専門店・翠光堂~

Share on Facebook
LINEで送る

こんにちは。翠光堂仏壇店です。

今日8/9は第二次世界大戦時、長崎の街に原爆が投下された日です。

現在、「長崎―閃光の影で―」という映画が公開されています。原爆投下直後の長崎で、若き看護学生たちが命を救おうと奔走していた。日本赤十字社の看護師たちによる手記「閃光の影で―原爆被爆者救護赤十字看護婦の手記―」を原案に、当時看護学生だった少女たちの視点から原爆投下という悲劇を描いた作品です。

主題歌は、福山雅治氏がプロデュース・ディレクションを担当され、被爆クスノキを題材にした「クスノキ―閃光の影で―」この被爆クスノキというのは、長崎の山王神社の境内入口に今も現存する大クスで、原爆により幹に亀裂が入り、熱線で焼かれ一時は枯死寸前でしたが、奇跡的に樹勢を盛り返して蘇り、被爆者の方々を勇気付けたそうです。

このエピソードは福山雅治さんの密着番組で知っていました。長崎出身の福山さんが各所を巡り、思い出を語っておられた中で、このクスノキも一つのエピソードとして紹介されていました。

六日に漫画「はだしのゲン」のことを書きました。どちらも原爆の悲惨さはもちろんですが、そのあとを人々がどう生き抜いていったかはとても重要な歴史です。平和に生きていく為にも、知って感じておくことが、今を生きる僕らに大事なことだと思っています。

戦争や原爆で亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。