オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年4月

背割堤のさくらまつり ~国産仏壇店・翠光堂(すいこうどう)~

こんにちは。翠光堂です。

先日、京都の背割堤の「さくらまつり」へ行ってきました。

IMG_3981

満開の桜を満喫。

IMG_3978

平日でも人がいっぱい。車で行ったんですが、最寄のコインパーキングもいっぱい。

でも天気に恵まれ、満開の桜をゆっくり見ながら心地良く散歩できました。

IMG_3987

出店もいっぱいでていた中、美味しそうな珈琲のお店を見つけてアイスコーヒーを

頂いたんですが、このパッケージは初めて見ました。

最近はこういうのが多いんですかね。もちろん美味しい珈琲でした。

気持ちの良い休日を過ごせました。

ハッピーターン辛ターン~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

ハッピーターン好きなので、コンビニ徘徊中に新商品を見つけると買わずにはいられません。今の期間限定商品がこちら

外袋ts130805

「辛ターン」

通常のハッピーターンにかかるパウダーはハッピーターン。その幸せパウダーが辛いパウダーに。。。めっちゃ辛い!!強烈に辛い。一個一個小さいけど、かなり攻撃力高い。すぐにあのあまじょっぱいハッピーパウダーが欲しくなる。うん?それが狙い??って辛ーーーい!口がじんじん後ひきます。でも、食べてたら旨い…やっぱ辛い!の繰り返し。

辛いの好きな人は是非!刺激強めです!!

桜のお仏壇~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

桜の花は日本人の目を惹き、心を温かくしてくれる花の一つです。翠光堂で取り扱う商品にも桜をあしらった仏壇仏具が多くあります。

IMG_6956

 

こちらの扉に木象嵌で桜をあしらった上置仏壇。表面に桜材を使用しているので、他のライト色(タモ材など)と比べて、ほんのりピンク色でぬくもりを感じます。

IMG_6962

IMG_6960

絶妙な曲面から、全体的に丸くやさしい印象です。

IMG_6957

木象嵌(もくぞうがん)とは、木材を彫り、そこに別の木をはめ込んで模様や絵画を表現する木画の技法です。

桜で春を連想されますが、当店では通年ご用意させていただく機会が多いお仏壇です。明るく華やかなお仏壇はお家を明るくしてくれます。コストパフォーマンスにも優れたお仏壇ですので、ぜひ一度お店にご来店頂き、実物をご覧ください。

翠光堂 吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

花束~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

お世話になっている方がご結婚をされたのでお祝いに、花束を用意しました。

IMG_6831

ピンクとか可愛らしい物が好みだと認識しているので、お花屋さんにそれをお伝えしたらとても可愛く素敵な花束にして頂きました。

お花を沢山貰う時期かと思い、花瓶も一緒にプレゼント。

IMG_6835

綺麗に飾って写真を送ってくれました。

久しぶりに会って、結婚式にまつわる色々を聞かされ…お話してくれて、ギャーギャー喋って気が付けば3時間カフェにいました。色々あった様ですが、最終的には参列者が楽しんでご本人達にとっても忘れる事の出来ない日になったそうで何よりです。

おめでとうございました!!

春春春~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

こんにちは。翠光堂です。

先日、大阪駅横の大阪JPタワー「KITTE」に行ってきました。行ってきたとはいっても、通りかかった位の滞在でしたが、吹き抜けの装飾が春爛漫していました。

IMG_6832

桜の花びらが天井から大量に降ってきているように見えます。エスカレーターに乗っていたら、その花と一緒に降りている気分になります。

今年は桜の満開が少しずれて、ちょうど学生さん達の門出を祝うタイミングで咲き誇りましたね。新しい出発をされた皆様、おめでとうございます!!

桜モチーフのお位牌も取り揃えてございます。 ~国産仏壇専門店・翠光堂(すいこうどう)~

桜の季節に桜モチーフのお位牌を紹介致します。

可愛らしく上品な桜がデザインされており、とても高級感のある国産位牌です。

2

1

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

~国産仏壇専門店・翠光堂(すいこうどう)~

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510

桜SAKURA。 ~国産仏壇専門店・翠光堂(すいこうどう)~

お寺様にご注文品をお届けにお伺いの際に桜が綺麗に咲いていたのでパチリstar.gif

sakura

春ですね~icon_redface.gif

桜モチーフの過去帳をご紹介します。 ~国産仏壇専門店・翠光堂(すいこうどう)~

今日も桜がキレイに咲いていた良いお天気の大阪です。

阪急淡路駅前店お隣の崇禅寺駅前では毎年恒例の桜の通り抜けが始まっていますね。

本日は桜モチーフの過去帳のご紹介。

1

2

おしゃれな家具調仏壇にぴったり、素敵な過去帳をたくさん取り揃えております。

3

 

桜モチーフの商品沢山取り扱いございます。 ~国産仏壇専門店・翠光堂(すいこうどう)~

こんにちは。翠光堂です。

桜モチーフの商品沢山取り扱いございます。

3

ちりめん細工でできた可愛らしい桜あんぱん。桜餅もございます。
サイズは手のひらにすっぽりと入るくらいのコンパクトな大きさです。

お供えや贈り物にいかがでしょうか。

1

2

お仏壇のお洗濯とリメイク致します。 ~国産仏壇専門店・翠光堂(すいこうどう)~

お仏壇の経年劣化が気になっておられるお客様が相談に来られる事が多いです。

勿論、買替という方法もありますが、代々受け継いできたお仏壇を「自分の代で無くすのは…」と仰られる方は沢山おられます。

そこで「お仏壇のお洗濯」という方法と「お仏壇のリメイク」という方法があります。

洗いイメージQA

「お洗濯」は現在のお仏壇を一度分解し、汚れや塗装を落とし、欠損部分や傷んだ木地を補修し、また塗装や装飾を施し、新品同様に仕上げます。

お仏壇の型や年代にもよりますが、古い物ほどこの「お洗濯」も見込んだ作りになっており、分解がしやすい構造になっています。

今のお仏壇ももしかしたら数十年前に「お洗濯」を施した、代々受け継がれているお仏壇かもしれませんね。

「リメイク」は現在のお仏壇の印象的な部分、例えば欄間や蒔絵などの装飾を活かし、大きさや雰囲気を今のお家や好みに合わせてリメイクします。

例えば伝統型の大きな黒檀の仏壇を、シックでシンプルな家具調上置仏壇にリメイクしたり。職人と入念な打ち合わせを経て、お客様のご要望に出来る限り近いお仏壇を作成可能です。

まずは今のお仏壇を拝見させてください。ご要望に合った提案をさせて頂きます。

 

吹田本店 0120-577-510 阪急淡路駅前店 0120-599-510