オフィシャルブログ

ニンテンドーミュージアム2~大阪の国産仏壇店・翠光堂~

Share on Facebook
LINEで送る

こんにちは。翠光堂です。

京都宇治のニンテンドーミュージアム。展示棟の2階は任天堂とゲーム機の歩みの歴史。一階に下りると、「体験」が出来るフロア。

IMG_7460

入口で貰った入館証には、10枚のコインがデフォルトで入っています。この一階で利用します。各体験ブースで消費コインが変わり、自分が体験したいコーナーを厳選して、臨みます。

床に写された大きな百人一首、巨大スクリーンに向かって射撃ゲーム、大きなコントローラーで操作するビッグコントローラーなどなど、ゲームの中に入って、頭と体を使って体験できます。

IMG_7476IMG_7464

人気ゲームは、沢山行列が出来ているんですが、列を並ぶ壁沿いには、これまた展示がされていて、それを見ながらだとすぐに順番が回ってきます。

IMG_7477

かつてアナログで遊んでいた玩具が、テレビゲームに継承された展示。こういう任天堂の根幹となる思いを垣間見れるのもこの博物館の醍醐味かもしれません。僕らの世代は、ゲームは良くないという風潮でしたが、こんな思いが広く知れていたら、もう少し世界は変わっていたかもしれません。

IMG_7470

この金虫仕様?の百人一首ケース、見たことある!おばちゃんの家にあったんちゃうかな??

IMG_7467

 

IMG_7463

 

このフロアも幅広い世代、国の人が楽しめます。見て、聞いて、体験して、大満足です!

因みに、種類にもよりますが、ゲームを体験している最中の姿が撮影されていて、アップされています。一人で行っても、思い出が残りますね。しかもこの画像、体験当事者以外は顔がぼかされています。すぐにSNSへのアップも可能ってことです!スゲ~!!